OKINAWA MOVIE LIFE

沖縄(宮古島)在住の映画好き。ツイッターは@otsurourevue

Salyu First Tour Landmark@FUKUOKA IMS HALL 2005.10.7

 行ってきました。感想をば。
 僕がライブを見るのは、これが計11回目であるんだけど、Salyuに関しては今まで観たアーティストと違い、どこかスタジオ感覚の強いミュージシャンと思っていた。小林武史のあの潔癖なアレンジがライブでどう再現されるかは、不安でもあり楽しみでもあった。結論から言えば、Salyuは実際にまだライブで魅せるミュージシャンといえるほどにはなっていないと思う。MCもまだ空回りしている観はあったし、僕はSalyuの声を生で聞くとどんなものかと、それが目的で行ったのだが、時々高音で声を張りすぎていたりして、もっと歌い上げるようなSalyuが聞きたかったのは事実。おそらく、僕がSalyuに何を求めているかというと、ボーカリストとしての力なんだろう。でも、ピアノ中心の演奏で始まった「グライド」(リリイ・シュシュ名義での発表)みたいに、ところどころに力を感じたのは事実。ファーストツアーなのでまだライブに慣れきっていなかったのはあるのかもしれない。また2年後にはきっと観に行くだろう。
 あと、年末に福岡であるMr.Childrenのライブも是非行きたい。

 SEがTHE BEATLESの「ALL YOU NEED IS LOVE」に変わると、バンドメンバー二人に両脇を抱えられたSalyuさん登場。服装はヒラヒラっぽい服に千秋がつけてるような王冠を頭に載せて登場。あと、左足のギブスにかわいい飾りがついていた。
 一曲目は「Peaty」。最初の3曲はまだ声が慣れきっていない感じで、バンドサウンドに埋もれてしまっていたのが残念。「Peaty」とかすごいいい歌詞なのに。それから、骨折についてのMCを挟んだ。(ところどころ笑いが起こっていた)
 それから曲に。途中、衣装がずれてSalyuが舞台裏に消えてしまうというほほえましいシーンもあった。小林さんが場をつなぐMCをしようとした瞬間にSalyuが帰ってきたりして、そのチグハグ感がまたよかったり。
 ライブに関しては、アレンジはほぼCDどおりで、あの完璧なアレンジを再現している楽器隊がすごいと思った。あとライブの後ろのスクリーンに写っているCGもすごいよくて、そのままPVになっちゃいそうなくらいだった。
 リリイ・シュシュの曲の続く構成もあって、小林さんが好きそうな微妙にディレイを効かせたギターの音とか聞けてよかった。リリイ・シュシュって、リリース(開放)からつけたのかなと思った。
 中盤くらいに、「風に乗る船」について、この曲の歌いだしである「涙の後には虹が出る」という言葉についてこめた思いを語り、そして歌った。この曲はサビ前の転調がちょっと気になっているんだけれど、Salyuが前の歌詞の部分は本当に心を込めている感があって、よかった。
 それから、福岡でしていたラジオ番組の話をして、「彗星」。僕は誰がなんと言おうとこの曲がSalyuの代表曲だと思う。いい歌だし。まだお客さんがライブに不慣れなことも会ったのかもしれないけど、いつかはこの曲の大合唱を聞きたい。
 それから、最後の曲で、ピアノ中心のアレンジの「グライド」。この曲のSalyuのボーカルは今までで一番よかった。ボーカリストSalyuが中心に添えられている感じがした。
 そしてアンコール。一曲目は「アイアム」。この曲の不思議なメロディーラインが好きな僕としては、本当に生で聞けてよかったと思った。それから、「Pop」「to U」と歌ってライブ終了。全体を通して、Salyuの明るいMCが心に残った。リリイ・シュシュとして登場してきたSalyu(僕が始めてSalyuの歌を聴いたのもそれだったし)だから、「VALON-1」「彗星」のような明るい曲をリリースし、こうやって明るいステージを見せてくれるのがうれしかった。きっと、このライブ会場でナイフで刺されるやつはいない。
 あと、全体をとおしてキタダマキさんのベースはすげえ。

風に乗る船

風に乗る船